top of page

講座案内

 

現代パステル協会企画・秋のスケッチ会のお知らせ

 

今回は、スケッチの名所奈良公園で、二日間のスケッチ会を企画いたしました。現代パステル協会にご出品されておられる皆様、パステルにご興味のあるご友人をお誘いあわせの上ご参加下さい。当日は運営委員と委員がスケッチのアドバイスを行い、初日のスケッチ終了後は、お食事処の個室で講評会とみなさまとの親睦会を予定しております。

          ■ 定員25名、申し込みは9月20日(土)まで。下記の担当者宛にハガキまたはメールにて

            【お名前・ご住所・携帯番号】を明記して下記宛てにお送り下さい。

 

日 時:2025年11月11日(火)~12日(水) 場所:奈良公園

 

「夜のお食事付き講評会」11月11日(火) 17:00~

                     参加費:4.500円 (当日徴収)

 

~スケッチ会予定~

 11日(火)集合場所:近鉄奈良駅インフォメーション横(午前・午後とも)

                        時  間   :  午前から参加の方10時。 午後のみ参加の方13時。

                              (スケッチ場所の案内地図、お渡しします)

                              公園内は食事処少ないので、弁当などご持参下さい。

                         スケッチ場所:大仏池から大仏殿裏付近

                         講評・懇親会:駅近くの料理店にて(やまと庵)。17時~19時30分

                               懇親会では講評の他、展覧会出品応募や運搬、パステル技法、

                                                                           パステル教室、etc何でもご相談下さい。

           12日(水)集合場所:手向山八幡宮入口

                      時    間   : 午前10時集合

                      スケッチ場所:  三月堂から手向山八幡宮(交通、弁当 自費)。

                                               解    散   : 14時。 南大門にて。

                                           *スケッチ会当日、雨天の時は国宝拝観巡りにします。

                                                (13時から)小雨なら軒下で、小サイズのスケッチもできます。(拝観料自費) 

                                            *宿泊先は各自ご予約下さい。

.........................................................................................

【スケッチ会申し込み先】

〒566-0065大阪府摂津市鳥飼新町2-2-40 藤原光雄宛  modern.pastel.society@gmail.com 

                      

 

【第26回】 現代パステル協会

《人物デッサン会》

   日 時   2025年9月6日(土) 10:00~16:40 (講評会含む)

   会 費   3,000円(モデル代含む)

   会 場    東京都美術館 (上野公園内)スタジオ

        (9:45 から入室できます)

   講 師   現代パステル協会顧問 岩井 弘則

★午前は固定ポーズ、午後はクロッキーを行います。お手持ちのパステル用紙・クロッキーブック、

 パステル等ご用意の上、どうぞお気軽にご参加ください。
 当会の会員・出品者に限りません。お知り合いでパステルに興味をお持ちの方もどうぞお誘いください。
イーゼルは会場にあります。カルトン、床に敷くシート・新聞紙、後始末用の雑巾等はお持ち下さい。
★ご参加希望の方は、直接会場においで下さい。

 

――――――【現代パステル協会事務局】――――――
 〒216-0014 神奈川県川崎市宮前区菅生ヶ丘16-8
070-1466-8880(電話受付 平日10:00~17:00)
E-mail modern.pastel.society@gmail.com

                      

第36回現代パステル協会展
【本展特別イベントのご案内】

日々の制作のなかでは、構図の取り方、色彩の選択、光の捉え方など、多様な問題が出てきます。

次のステップに進むヒントを得られますよう、今年は授賞式・懇親会当日に本展会場において、展示作品を

適宜取り上げながらの当会運営委員,委員による作品解説(ギャラリートーク)を、および日にちと会場を

改めまして、実際のモデルさんを前に人物デッサン制作を行うワークショップを企画しました。

みなさまのご参加をお待ちしております。


 ギャラリートーク 

  日 時: 2025年4月26日(土) 13:00~
  会 場: 東京都美術館 展示会場(2階 第1展示室

       直接会場においでください。

 

 人物デッサン制作

  日 時: 2025年4月30日(水) 14:00~16:30
  会 場: 東京都美術館 スタジオ
  講 師: 現代パステル協会顧問 岩井弘則 同運営委員 さきやあきら 

       
  【定員】30名 (先着順)   【参加費】1,000円


参加ご希望の方は住所・氏名・電話番号を明記の上、4月20日までに葉書を下記宛にお送り下さい。
〒216-0014 神奈川県川崎市宮前区菅生ヶ丘16-8 
現代パステル協会事務局
お問い合わせ 070-1466-8880

 

◇ 特別講座◇

◇『作品研究会』のご案内◇

みなさまの大作制作指導を目的として、以下の要領で作品研究会を開講いたします。

第36回現代パステル協会展出品をめざして制作中の作品の、構図から全体のまとめ方まで、当会運営委員がアドバイスいたします。

作品に取り掛かる前の構想などの相談でも構いません。作品、資料などをお持ちください。講師のさまざまな角度からの意見を参考に、より良い作品に仕上げていただきたいと思います。他の参加者へのアドバイスからも制作のヒントを得る恰好の機会です。他の方へのアドバイスのみお聞きになりたい方も参加費を納め、入室できます。

遠方の方や事情により会場にいらっしゃれない場合は、2L写真を送っていただければ、講師によるコメントを返信いたします。

                   

  日時:2024年 12月13日(金)

     開講時間 10:30〜16:30

     受付時間 10:15~15:30

     休憩   12:30~13:30(昼食各自用意持参)

     ※当日は受付順に行います(前後する場合もあります)。

  会場:東京都美術館 スタジオ(正面エントランス入って右、交流棟2階)

  講師 : 当会運営委員 

     高木匡子  岩井弘則  一の瀬洋  さきやあきら  森本克彦

  参加費:3,000円

 

【写真指導について】

 12月10日(必着)までに2L写真1枚を下記にご送付下さい。

 写真、コメント御返送の際、参加費の振込票を同封します。

​​

    現代パステル協会事務局

    〒216-0014  

    神奈川県川崎市宮前区菅生ヶ丘16-8

    Tel.070-1466-8880 (電話受付 平日10:00~17:00)

    Fax.047-334-7258

 

現代パステル協会

  • Instagram

〒216-0014 神奈川県川崎市宮前区菅生ケ丘16-8

Tel.070-1466-8880(電話受付:月〜金10:00〜17:00)

modern.pastel.society@gmail.com

bottom of page